ラブリーテフレシピVol.24
テフグレイン入り肉味噌
栄養抜群の「作り置きレシピ」は常備菜としてご飯以外にも大活躍!
使用しているLovely Teffタイプ:テフグレイン
材料
- ごま油:大さじ1
合い挽き肉:200g - A:
長ねぎ:0.5本(みじん切り)
にんにく:1片(すりおりおろす)
生姜:1片(すりおりおろす)
テフ(グレイン・ブラウン):大さじ3 - B:
味噌:大さじ3
醤油:小さじ1
みりん:大さじ3
砂糖:小さじ1
作り方
- 挽き肉を茹でる。
- テフと水(テフの1.5倍の量)をお皿(耐熱性)に入れ、電子レンジで3分加熱するする。
- 鍋に、ごま油をしき、Aを入れ炒める。
- Bを加え、炒める。
Point
なすやズッキーニを焼いたものにつけて、ご飯にのせて、中華麺のトッピングに。様々な場面で活用いただけます。
「味噌は医者いらず」という言い伝えがあるように、日本人の「長寿」の源は昔から食べられている「味噌」にあります。
味噌の原料である「大豆」は発酵されることにより、ビタミン類、アミノ酸などの栄養価が向上します。その他にも、ビタミン(B1・B2・B6・B12・E・K・ナイアシン・葉酸・パントテン酸・ピオチン)、ミネラル(ナトリウム・カリウム・カルシウム・マグネシウム、リン・鉄・亜鉛・銅・ヨウ素・セレン・クロム・モリブデン)、一価不飽和脂肪酸、多価不飽和脂肪酸、食物繊維などが含まれ、大変栄養価が高い食品です。
お米とのタンパク質の相性が良く、一緒に食べることで素性効果があります。
スタミナをつけてくれる香味野菜がたっぷりの肉味噌で、美味しい体づくりを!