Teff for Health -南雲吉則×LovelyTeff-

4.南雲吉則医師が語る「腸内フローラを整える3つの条件」

腸内フローラと腸内環境

最近「腸内フローラ」という言葉をよく耳にすると思います。
腸の中にはさまざまな菌が繁殖していて、まるで花畑のように見えることから「フローラ(花畑)」にたとえているのです。
花畑にも雑草や野草が生えています。
ときには雑草の勢いの方が強い場合もあります。

同じように腸内フローラも善玉菌ばかりでできているわけではありません。
善玉菌は全体のわずか1~2割にすぎません。
実は悪玉菌も1~2割にすぎません。
では残りはというと、大半は「日和見菌」なのです。

選挙のときに支持政党を聞くと、与党が2割、野党が2割、残りの大半は「支持政党なし」と答えることがあります。
しかしこの支持政党なしの人達が、ときに与党に傾くと「与党の圧勝」、逆に野党に傾くと「与党惨敗」になります。
同じようにいくら腸内環境を整えても、全ての腸内細菌を善玉菌にすることはできません。
しかし善玉菌を元気づかせれば、日和見菌が善玉として働くので、体調はよくなります。
逆に悪玉菌を元気づかせると、日和見菌が悪玉として働くので、一気に調子が悪くなります。

そこで腸内フローラの整え方についてお話ししましょう。
よい畑をつくるには「土を耕す」「肥料を与える」「種を蒔く」の3つの条件が必要です。
これは腸内フローラも同じです。
まず土を耕すとは、善玉菌が育ちやすい腸内環境をつくることです。

腸内細菌の土壌となるのは食物繊維です。
食物繊維には不溶性と水溶性の二つがあります。

不溶性食物繊維は食べたときに歯の間にはさまって、そのままの形で便に出てくるいわゆる「スジ」の部分です。
腸の中の老廃物や毒物を絡め取ってくれたり、便の量を増やしてくれたりします。
ゴボウや葉物野菜、豆類、おから、切り干し大根などに多く含まれる「セルロース」や「リグニン」がこれにあたります。

水溶性食物繊維に歯ごたえはありません。
ネバネバ系とサラサラ系があり、ネバネバ系は海藻類の「フコダイン」、ヤマイモやオクラの「ペクチン」。
サラサラ系はキノコの「βグルカン」、こんにゃくの「グルコマンナン」、ごぼうの「イヌリン」などです。

次回は腸内フローラに肥料を与え、種を蒔く方法についてお話ししましょう。

Teff for Health ~南雲吉則が語る「テフ」の魅力とそのパワー~

ラブリーテフシリーズのラインナップ

ラブリーテフフレーク
テフフレーク
ラブリーテフフレーク詳細はこちら
80g/1,058円(税込)
公式オンラインショップで購入する

300g/3,456円(税込)
公式オンラインショップで購入する
ラブリーテフパウダー
テフパウダー
ラブリーテフパウダー詳細はこちら
100g/1,339円(税込)
公式オンラインショップで購入する

300g/3,564円(税込)
公式オンラインショップで購入する
ラブリーテフグレイン ブラウン
テフグレイン/ブラウン
ラブリーテフグレイン詳細はこちら
100g/810円(税込)
公式オンラインショップで購入する

300g/2,160円(税込)
公式オンラインショップで購入する
ラブリーテフグレイン ホワイト
テフグレイン/ホワイト
ラブリーテフグレイン詳細はこちら
100g/810円(税込)
公式オンラインショップで購入する

300g/2,160円(税込)
公式オンラインショップで購入する